就任以来、会社の再建、及び継続的な発展性のある会社へと「変革」するために日々、「課題・問題」と「新規事業の確立」に取り組んで参りました。
しかし思っていた以上に、深刻な「法的問題」やら、「課題」の解決、会社発展の「基盤づくり」に手間・暇を要しました。
概ね最終段階かと思いますが近日、証券取引等監視委員会(SESC)から課徴金も来るらしいです。恐らく7~8,000万円位かと。第三者委員会からの費用もやはり1億1,000万円。不良在庫がまだ2億円前後は未解決です。
従来は増資が認めて貰えず新規事業が一切出来ませんでした。それが何より辛かったことでした。しかし愚痴を言っても、何もならないので気持ちを奮い起こして、資金集めからやり直します。現在新事業で検討している事業がいくつかあるので資金準備が出来次第頑張ります。
ご存知の通り2025年9月19日で上場廃止となりました。
株主の皆様にはご迷惑やご心配をお掛け致しました。お詫び申し上げます。
前経営陣が犯した犯罪(粉飾決算)に対しては毅然とした態度で臨む所存です。
代表取締役社長